ご挨拶
パンツ
“がん”になったとき、真っ先に相談できるクリニック
がんの告知を受けた時、患者さんのみならず、ご家族でさえも目の前が真っ暗になり、絶望の淵に立たされた感覚にまで陥ることがあると思います。がんの発症は、患者さんとご家族にとっては極めてショッキングな出来事であり、時には生きる希望や勇気さえも奪いとってしまう、恐ろしい出来事といえます。しかし、決して悲観だけをするべきではありません。特に最近では、がん治療の研究開発が飛躍的に進み、多くの有効な治療方法が新たに確立され、がん診断後の生存率が随分と伸びてきました。どうぞ、希望を捨てずに、がんと闘って欲しいと思います。
当クリニックは、がんを治療するということを第一の目的としていますが、それと同時に患者さんが生きる希望と勇気を取り戻せるようなクリニックでもありたいと思っています。万が一、病院で「がん」と告知された時に、「真っ先に相談に行きたい」と思って頂ける、そんなクリニックを目指しています。
院長の経歴
1978年3月 | 大阪大学医学部医学科 卒業 |
---|---|
同年 6月 | 大阪府立成人病センター 麻酔科医員 |
1980年2月 | 市立堺市民病院 泌尿器科医員 |
1982年6月 | 星ヶ丘厚生年金病院 泌尿器科医員 |
1983年6月 | 大阪大学医学部附属病院 泌尿器科医員 |
1987年 | 大阪大学医学博士号 授受 |
1993年7月 | 株式会社サンド薬品(現ノバルティスファーマ(株))入社 |
1997年 4月 | 武田薬品工業株式会社 入社 |
1998年10月 | 同社 医薬開発本部 癌、泌尿器科、感染症領域 部長 |
2004年 2月 | 株式会社メディネット 入社 |
2004年12月 | 研究開発担当 取締役 CSO |
2007年 4月 | 代表取締役 COO |
2010年11月 | 医療法人社団 医創会 総院長就任 |
2012年4月 | 神戸ハーバーランド免疫療法クリニック 開院 |
「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」について
当院が実施しています免疫細胞療法は「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」によって、その医療行為がどのように行われ、安全性の検討を十分に行っているかなどその医療の専門家を加えた委員会の審査を受け、届け出を提出する義務が定められています。
当院におきましては、「再生医療等提供計画」を提出し、平成27年11月20日に受理されております。
当院におきましては、「再生医療等提供計画」を提出し、平成27年11月20日に受理されております。
クリニックからのお知らせ
2021.12.04 | 年末年始休診日のお知らせ 2021年12月29日(水)~2022年1月3日(月)まで、年末年始の休診とさせていただきます。 休診中にいただきました治療相談や説明会のお申込みにつきましては休診明けより確認のご連絡をさせていただきます。 |
---|---|
2021.08.04 | 夏季休暇のお知らせ 2021年8月12日から2020年8月15日は夏季休診とさせていただきます。 休診中にいただきました治療相談や説明会のお申込みにつきましては休診明けより確認のご連絡をさせていただきます。 |
20201.04.28 | G.W.休診のお知らせ 4月29日(木)および5/3(月)-5/6(木)はG.W.休診とさせていただきます。 休診中にいただきました治療相談や説明会のお申込みにつきましては休診明けより確認のご連絡をさせていただきます。 |
2021.01.11 | 認定再生医療等委員会教育研修会登壇のお知らせ 院長 横川が第4回 認定再生医療等委員会教育研修会にパネリストとして参加致しました。 |
2020.04.01 | 新型コロナウィルス感染拡大防止について 当院は完全予約制となっており、現在、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、予約外の時間帯を休診とさせていただく場合がございます。 |